Are you in the United States?
Visit our U.S.A. & International site for relevant pricing, distribution and product availability information.
Go to StarTech.comUSB 3.0-Displayport®変換アダプタ 外付けディスプレイ増設アダプタ 2560x1600 USB 3.0(オス) - ディスプレイポート(メス)
USB 3.0経由で、DisplayPort®搭載ディスプレイを接続するHD外付けマルチモニタソリューション
製品ID: USB32DPPRO
- SuperSpeed USB 3.0(5 Gbps)インターフェース。USB 2.0への下位互換性あり
- 最大解像度2560x1600対応
- DisplayLink 4Kプラグアンドディスプレイ認定 - ドライバの自動インストールとアップデート
- USBパワード - 外付けアダプタ不要
- ミラーリング、デスクトップ拡張、メインディスプレイのいずれかの設定を選択
- ディスプレイ ローテーションに対応するドライバソフトウエア
- Windows® Aeroインターフェースに対応
- 5.1チャネル オーディオに対応
- 1台のシステムで複数(最大5個)のUSB32DPPROアダプタを使用可能
概要
外付けDisplayPortビデオカードとして機能するUSB 3.0 - DisplayPort®マルチモニタアダプタ。空いているUSB 3.0ポートをDisplayPort出力ポートに変換します。高解像度2560x1600ビデオ、5.1サラウンドサウンドオーディオに対応しています。 このUSB 3.0 DisplayPortアダプタは、マルチモニタ機能を簡単にUSB 3.0対応のデスクトップ/ノートPCに追加する便利で高性能な外付けビデオソリューションです(USB 3.0で最適なパフォーマンスを実現しますが、USB 2.0にも下位互換性があります)。
高帯域幅 (5 Gbps) SuperSpeed USB 3.0インターフェースにより、DisplayPortディスプレイでHDコンテンツをスムーズに表示します。また、デスクトップのメイン画面を外付けモニタにミラーリングしたり、同じ画面を複数のディスプレイに表示したり、デスクトップを拡張して作業スペースを倍増し作業効率をアップさせることができます。
StarTech.comでは2年間保証と無期限無料技術サポートを提供しています。
推奨動作環境:CPU:Quad Core 2.4GHz以降(i5推奨)
RAM:4 GB以上
StarTech.comのメリット
- USB 2.0接続よりもスムーズにHDビデオコンテンツを表示するSuperSpeed USB 3.0 - Displayport®変換
- コンピュータ筐体を開かず、保証を保持したままグラフィックス機能を追加できるUSB 3.0 - DisplayPortアダプタ。USBバスパワー対応デバイスなのでコンセントも不要
用途
DisplayPort外付けモニタを追加してデスクトップを拡張。コンピュータ筐体を開いてビデオカードをインストールする手間が不要
1台のコンピュータに複数のモニタを接続し、臨場感あふれるマルチメディア プレゼンテーションを披露
参考資料画面と編集画面を別々のディスプレイに表示するなど、研究・著述などの作業に最適
メールチェックの画面とウェブ検索の画面を分けるなど、複数のアプリケーションを異なるディスプレイに分散し作業効率をアップ
大きな(または複数の)スプレッドシートを複数ディスプレイに分けて表示
持ち運びに便利なソリューションで出張時にノートパソコンを外付けディスプレイに接続
技術仕様
製品番号 | ||
---|---|---|
Dell Japan Harmony | A8170588 | |
Synnex Infotec | ZU2000U | |
UPC Code | 065030847438 |
保証に関する情報 | ||
---|---|---|
保証期間 | 2 Years | |
ハードウェア | ||
USBパス・スルー | なし | |
オーディオ | あり | |
チップセットID | DisplayLInk - DL-3500 | |
メモリ | 64MB, DDR2 | |
出力信号 | DisplayPort | |
業界標準 | 標準DisplayPort、SuperSpeed USB 3.0、USB 2.0 | |
性能 | ||
オーディオ仕様 | 5.1チャンネルサラウンドステレオ(48kHz) | |
ワイド画面サポート | あり | |
一般仕様 | OS X 10.8を使用する場合、DisplayLinkソフトウェアをインストールする前にApple rev. 10.8.3がインストールされている必要があります。DisplayLinkソフトウェアのインストールにより発生する深刻なOS Xバグが10.8.3では修正されています。 | |
This USB video adapter uses a DisplayLink family chipset. If you’re connecting this device to a computer along with additional USB video adapters or docking stations, please avoid using devices with a Trigger or Fresco family chipset. | ||
対応解像度 | Widescreen(16/32 bit): 2560x1600, 2560x1440, 2048x1152, 1920x1200, 1920x1080, 1680x1050, 1600x900, 1440x900, 1360x768, 1280x800, 1280x768, 1280x720 Standard(16/32 bit): 1600x1200, 1400x1050, 1280x1024, 1280x960, 1152x864, 1024x768, 800x600 |
|
最大デジタル解像度 | 2560x1600 | |
コネクタ | ||
コネクタA | 1 - USB Type-A (9ピン)USB 3.0 オス | |
コネクタB | 1 - DisplayPort(20ピン) メス | |
ソフトウェア | ||
OS互換性 | Windows® 2000, XP, Vista, 7, 8, 8.1, 10 Mac OS® 10.6 to 10.13 Ubuntu 14.04, 16.04 Chrome OS v55+ |
|
特記 / 必要条件 | ||
注意 | 最大5台のUSB32DPPROアダプタをPC 1台に接続できます - 動作環境は取扱説明書でご確認ください | |
システムおよびケーブル要件 | オフィス用途: CPU: i3 デュアルコア 2.8GHz RAM: 2GB以上 フルHD動画を使用する場合: CPU: クアドコア2.4GHz以上(i5を推奨) RAM: 4GB以上 |
|
Not intended for gaming | ||
電源 | ||
電源 | USB電源 | |
環境条件 | ||
保存温度 | -5°C to 40°C (23°F to 104°F) | |
動作温度 | 0°C to 35°C (32°F to 95°F) | |
湿度 | 20°C~80°C | |
物理的特徴 | ||
エンクロージャタイプ | プラスチック | |
色 | ブラック | |
製品幅 | 1 in [26 mm] | |
製品重量 | 0.7 oz [20 g] | |
製品長さ | 3.2 in [81 mm] | |
製品高さ | 0.4 in [11 mm] | |
パッケージ情報 | ||
工場出荷時(パッケージ)重量 | 6.2 oz [175 g] | |
箱に含まれているもの | ||
パッケージ内容 | 1 - USB 3.0 - Displayportアダプタ | |
1 - USBケーブル(39.25インチ) | ||
1 - ドライバCD | ||
1 - インストール・ガイド |
互換性







Mac OS® 10.6 to 10.13
Ubuntu 14.04, 16.04
Chrome OS v55+
別売アクセサリー
6m ラッチ付きDisplayPortケーブル DP/ディスプレイポートモニターケーブル オス/オス
お使いのDisplayPort®対応デバイス間に高解像度のデジタルビデオとオーディオ出力を提供
製品サポート
ドライバ&ダウンロード
ドライバ
-
[DisplayLink] Windows USB Display Adapter.zip
Version: 8.5 -
[DisplayLink] Mac USB Display Adapter.zip
Version: 4.1
10.13.4 Beta: 4.3 - Mac-release-notes.txt
-
[DisplayLink]_Ubuntu_USB_Display_Adapter.zip
Version: 1.4.210 - Ubuntu-release-notes.txt
- Windows-Release-Notes.txt
ユーザマニュアル
-
USB32DPPRO-JA.pdf
日本語 -
USB32DPPRO_rev_1.pdf
English
Compliance Letter(s):
データシート
よくあるご質問(FAQ)
インストール
注意:指示があるまで、USBビデオアダプタとコンピュータを接続しないでください(手順 5)。
このデバイスをインストールする前に、オペレーティングシステムが最新の状態であるか確認してください(例:最新のサービスパックがインストールされているかどうか)。
ドライバをインストールするには:
- 最新のドライバをStarTech.comのウェブサイトからダウンロードします(http://www.startech.com/Support)。製品のパッケージに部品番号と製品IDが記載されています。
注意:Windowsでは通常、お客様のユーザアカウントと関連した「ダウンロード」フォルダにファイルが保存されます(例:C:\ユーザー\お客様の名前\ダウンロード)。
- ダウンロードが完了したら、ダウンロードしたzipフォルダを右クリックし、「すべて展開する」を選択し、画面の指示に従います)。
- お使いのオペレーティングシステムに対応するフォルダを選択します。
- 「Setup.exe 」ファイルを右クリックします。
- 「管理者として実行」を選択します。
注意:「管理者として実行」が表示されない場合は、zipファイルの中にあるインストーラを実行してみて下さい。上記の手順 2の指示に従い、ファイルを展開してください。
- 画面の指示に従ってデバイスドライバをインストールし、さらに指示に従ってコンピュータを再起動します。
- Windowsが再起動したら、USBビデオアダプタをコンピュータに接続します。
- コンピュータが自動的にドライバのインストールを完了後、デバイスを使用することができます。
注意:インストールが完了するまで数秒かかる場合があります。インストール中、画面がちらつく場合がありますが、これは問題ではありません。インストールが完了したら、お使いのWindowsのデスクトップが追加モニタに拡張されているのを確認してください。
Copy Link
この情報はお役にたちましたか? はい いいえ
*指示があるまで、USBビデオアダプタとコンピュータを接続しないでください(手順 7)。*
- 最新のドライバをStarTech.comのウェブサイトからダウンロードします(http://www.startech.com/Support)。製品のパッケージに部品番号と製品IDが記載されています。
注意:Mac OS Xでは、通常、お客様のユーザアカウントと関連した「ダウンロード」フォルダにファイルが保存されます(例:ハードドライブ名\ユーザ\お客様の名前\ダウンロード)。
- 「DisplayLink.zip」ファイルをダブルクリックします。
- 「MAC OS」フォルダをダブルクリックします。
- お使いのオペレーティングシステムに対応するフォルダをダブルクリックします。
- 「DisplayLink Installer 75598.dmg 」ファイルをダブルクリックします。
- 指示に従い、新しいドライバをインストールします。指示に従い、コンピュータを再起動します。
- Mac OS Xの再起動完了後、USBビデオアダプタをコンピュータに接続します。
注意:インストールが完了するまで数秒かかる場合があります。インストール中、画面がちらつく場合がありますが、これは異常ではありません。インストールが完了したら、お使いのMacintosh のデスクトップが追加モニタに拡張されているのを確認してください。
Copy Link
この情報はお役にたちましたか? はい いいえ
- USBビデオアダプタの接続をコンピュータから外します。
- 「スタート」>「コントロールパネル」>「プログラム」>「プログラムのアンインストール」の順にクリックします。
注意:Windows 8/ 8.1では、Startをクリックする代わりに、WindowsキーとXキーを一緒に押して下さい。
- 「DisplayLinkのコアソフトウェア」を右クリックし、「アンインストール」を選択します。
- プロンプトされたらコンピュータを再起動します。
注意:プログラム一覧に2つのDisplayLinkエントリーがあります。DisplayLinkのコアソフトウェアをアンインストールすると、すべてのDisplayLinkエントリがアンインストールされます。
Copy Link
この情報はお役にたちましたか? はい いいえ
方法
Windows 10 / 8
- キーボードで「Windowsキー + X」を押し、「コントロール パネル」を選択します。
- 「デスクトップのカスタマイズ」をクリックし、「ディスプレイ」をクリックします。
- 左の枠から「解像度」または「解像度の調整」オプションをクリックします。
- 「複数のディスプレイ」のドロップダウンメニューから「表示画面を複製する」を選択します。
- 「OK」をクリックして変更を適用し、ウィンドウを閉じます。
Windows 7 / Vista
- 「スタート」ボタンをクリックして「コントロール パネル」を選択します。
- 「デスクトップのカスタマイズ」をクリックし、「ディスプレイ」をクリックします。
- 左の枠から「解像度」または「解像度の調整」オプションをクリックします。
- 「複数のディスプレイ」のドロップダウンメニューから「表示画面を複製する」を選択します。
- 「OK」をクリックして変更を適用し、ウィンドウを閉じます。
Windows XP
- 「スタート」ボタンをクリックして「コントロール パネル」を選択します。
- 「ディスプレイ」をダブルクリックします。
- 「設定」タブをクリックします。
- 「デスクトップをこのディスプレイに拡張する」のチェックを外します。
- 「OK 」をクリックして変更を適用し、ウィンドウを閉じます。
Copy Link
この情報はお役にたちましたか? はい いいえ
トラブルシューティング
USBビデオアダプタのトラブルシューティングを行う際には、簡単なテストで可能性のある問題を消去法で排除することができます。テストの結果、以下のコンポーネントが正しく作動している場合、問題の原因ではないとわかります。
-
ビデオケーブル
-
ビデオソース
-
ビデオ出力機器
-
USBビデオアダプタ
セットアップのコンポーネントをテストするには、以下を試します。
-
ビデオケーブル、ビデオソース、ビデオ出力機器、USBビデオアダプタを別のセットアップで使用し、コンポーネントの問題なのか、セットアップの問題なのかを見極めます。
-
別のビデオケーブル、ビデオソース、ビデオ出力デバイス、USBビデオアダプタを同じセットアップで使用し、問題が解決するか確認します。問題なく作動するとわかっているコンポーネントを別のセットアップでテストするのが理想です。
ケーブルをテストする場合は、以下の方法が推奨されます。
-
個々のケーブルを別々にテストします。
-
短いケーブルを使用してテストを行います。
ビデオケーブル、ビデオソース、ビデオ出力機器、USBビデオアダプタをテストする場合、以下を行うことが推奨されます。
-
「ディスプレイ アダプター」、「ユニバーサル シリアル バス コントローラ」、「USB ディスプレイ アダプター」で「デバイス マネージャ」をチェックします。これを行うには、「Windows キー + R」を押して「devmgmt.msc」と入力し、「Enter」を押して「デバイス マネージャ」を開きます。
-
「デバイス マネージャ」でUSBビデオアダプタが見当たらない場合、以下のFAQを参照します:https://www.startech.com/support/faqs/technical-support?topic=expansion-cards#usb-cannot-detect-windows
-
デバイスがエラー表示されている場合、ウェブサイトの指示に従ってドライバを再インストールします。
-
ビデオカードドライバが最新のものになっているか確認します。使用しているビデオカードは、「ディスプレイ アダプター」の「デバイス マネージャ」でチェックできます。ビデオカードメーカーのウェブサイトで直接最新のドライバを取得されることを推奨します。
-
Windowsでモニタが認識されているか確認します。
Windows XPを実行するコンピュータでWindowsがモニタを検出しているかチェックするには、以下の手順に従います。
- デスクトップを右クリックし、「プロパティ」をクリックします。
- 「設定」タブをクリックします。
- 「モニタ アイコンをドラッグしてお使いのモニタと合わせてください。」と表示されている場合、Windowsは複数のモニタを検出しています。「ディスプレイ」のドロップダウンメニューをクリックし、どのモニタが検出されているか確認します。このオプションは、Windowsが1台のモニタしか検出していない場合には表示されません。
Windows Vista、Windows 7、Windows 8実行するコンピュータでWindowsがモニタを検出しているかチェックするには、以下の手順に従います。
- デスクトップを右クリックし、「画面の解像度」をクリックします。
- 「ディスプレイ」のドロップダウンメニューをクリックし、検出されたモニタを確認します。
Copy Link
この情報はお役にたちましたか? はい いいえ
ソフトウエアアプリケーションでハードウエアアクセラレーションが有効になっている場合、リソース管理が劣化しビデオデバイスの性能に影響することがあります。この問題が発生した場合、影響が発生したプログラムのハードウエアアクセラレーションを無効にしてください。
一般的なアプリケーションおよびオペレーティングシステムでハードウエアアクセラレーションを無効にするには、ご使用中のソフトウエア/オペレーティングシステムに基づき、以下の手順に従ってください。
Internet Explorer 9以降
注意:これより以前のバージョンのInternet Explorerでは、ハードウエアアクセラレーションを使用していません。
- 「スタート」ボタンをクリックします。
- 「コントロール パネル」を開きます。
- 「ネットワークとインターネット」をクリックします。
- 「インターネット オプション」をクリックします。
- 「詳細設定」タブをクリックします。
- 「アクセラレータによるグラフィック」項目を確認します。
- 「GPUレンダリングでなく、ソフトウエアレンダリングを使用する」チェックボックスを選択します。
- 「適用」をクリックします。
- コンピュータを再起動します。
Mozilla Firefox
- Firefoxを開きます。
- 「Alt 」キーを押します。
- 「ツール」と「オプション」をクリックします。
- 「詳細」アイコンをクリックします。
- 「一般」タブをクリックします。
- 「ブラウズ」以下にある「ハードウェアアクセラレーション機能を使用する(可能な場合)」のチェックを外します。
- 「OK」ボタンをクリックします。
- ウェブブラウザを再起動します。
Google Chrome
- Google Chromeを開きます。
- 「オプション」アイコン(横に3本の線が並んだアイコン)をクリックします。Click the Options icon (it has three horizontal lines on it).
- 「設定」をクリックします。
- 「高度な設定」をクリックします。
- 画面下部までスクロールし、「ハードウェアアクセラレーションが使用可能な場合は使用する」のチェックを外します。
- ブラウザを再起動します。
Microsoft Office 2010 および Microsoft Office 2013
- Microsoft Officeのプログラムを開きます。(例:Microsoft Word)
- 「ファイル」タブをクリックします。
- 画面左のメニューで「オプション」をクリックします。
- 「詳細設定」をクリックします。Click Advanced.
- 「表示」以下で、「ハードウェア グラフィック アクセラレーションを無効にする」をチェックします。
- 開いていたMicrosoft Officeプログラムをすべて閉じて再起動します。
Windows 8 および Windows 10
- 「Windowsキー + X」を押します。
- 「コントロール パネル」をクリックします。
- 個人設定をクリックします。
- ハイコントラストテーマを選択します。
Windows Vista および Windows 7
- 「スタート」ボタンをクリックします。
- 「コントロール パネル」をクリックします。
- 個人設定をクリックします。
- Aero以外のテーマを選択します。ベーシックなハイコントラストテーマが推奨されます。
Windows XP
- 「スタート」ボタンをクリックします。
- 「コントロール パネル」を開きます。
- 「ディスプレイ」を選択します。
- 「設定」タブをクリックします。
- 「詳細設定」をクリックします。
- 「トラブルシューティング」タブをクリックします。
- 「ハードウェア アクセラレーション」スライダを「なし」まで動かします。
- コンピュータを再起動します。
Copy Link
この情報はお役にたちましたか? はい いいえ
USBディスプレイアダプタを介して接続したアダプタが長時間に渡るスリープの後復帰しない場合、省電力目的でWindowsがUSBルートハブを自動的にオフにしている可能性があります。
この問題が発生しないようにするには、以下の手順に従い、USBルートハブがスリープモード中でもオフにならないように設定します。
Windows 8 / 10
- キーボードで「Windowsキー + X」を押し、「コントロール パネル」を選択します。
- 「ハードウェアとサウンド」をクリックし、「電源オプション」をクリックします。
- 変更したいプランで「プラン設定の変更」をクリックします。
- 「詳細な電源設定の変更」をクリックします。
- 「USB設定」と「USBのセレクティブサスペンドの設定」の横にある「+記号」をクリックしてオプションを表示し、「無効」に設定します。
- 「OK」をクリックして設定を適用します。
注意:設定を適用した後、再接続が必要となることがあります。USBディスプレイアダプタを一旦外し、接続しなおしてください。
Windows 7 / Vista
- スタート」ボタンをクリックし、「コントロール パネル」を選択します。
- 「ハードウェアとサウンド」をクリックし、「電源オプション」をクリックします。
- 変更したいプランで「プラン設定の変更」をクリックします。
- 「詳細な電源設定の変更」をクリックします。
- 「USB設定」と「USBのセレクティブサスペンドの設定」の横にある「+記号」をクリックしてオプションを表示し、「無効」に設定します。
- 「OK」をクリックして設定を適用します。
注意:設定を適用した後、再接続が必要となることがあります。USBディスプレイアダプタを一旦外し、接続しなおしてください。
Windows XP
- デスクトップで「マイ コンピュータ」アイコンを右クリックし、「プロパティ」を選択します。
- 「デバイス マネージャ」タブをクリックします。
- 「ユニバーサル シリアル バス(USB)コントローラ」の左にある矢印をクリックして展開します。
- 最初の「USB ルート ハブ」を右クリックし、「プロパティ」を選択します。
- 「電源の管理」タブをクリックします。
- 「電力の節約のために、コンピュータでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」のチェックを外します。
- 「OK」をクリックして設定を適用します。
- 「ユニバーサル シリアル バス コントローラ」セクションで、名前に「ルートハブ」がある他のデバイスでもステップ4から7までを繰り返します。
注意:設定を適用した後、再接続が必要となることがあります。USBディスプレイアダプタを一旦外し、接続しなおしてください。
Copy Link
この情報はお役にたちましたか? はい いいえ
USBビデオアダプタの目的はノートPCやデスクトップPCにビデオ出力を追加することですが、これらのアダプタは内部ビデオカードのリソースも一部必要とします。一部のビデオカードでは、USBビデオアダプタを追加すると利用可能なリソースの制限を超えてしまい、接続されたディスプレイがオフになることがあります。
この問題を回避する方法として、以下のような、内部RAMの量が多いよりパワフルなビデオアダプタの使用を推奨します:USB32DVIPRO (512MB)、USB32DPPRO (512MB)、USB32HDDVII (1GB)
Copy Link
この情報はお役にたちましたか? はい いいえ
タッチパネルのモニタ
タッチパネル画面と非タッチパネル画面を合わせてご使用になることにより、内蔵ビデオカードとコンフリクトを起こす可能性があります。このような限界があるため、USBビデオアダプタ接続時は、タッチパネル機能が無効になっているか、USBビデオアダプタがまったく動作しない可能性があります。お使いの機種がセカンダリディスプレイをサポートするかどうかは、お使いのシステムのメーカーまでお問い合わせください。
オール・イン・ワン コンピュータ
多くのオール・イン・ワン コンピュータシステムでは、利用可能なモニタ数が1台に制限されています。これは、オール・イン・ワン コンピュータの設計上の問題によるところが大きく、従って、USBビデオアダプタに対応しているか否かに関わらず、外付けディスプレイを接続することは不可能かもしれません。お使いの機種がセカンダリディスプレイをサポートするかどうかは、お使いのシステムのメーカーまでお問い合わせください。
Copy Link
この情報はお役にたちましたか? はい いいえ
USBビデオアダプタを使用しているコンピュータにリモートデスクトップ ソフトウエアでアクセスする場合、以下の点に留意してください。
- すべてのリモートデスクトップ ソフトウエアで複数モニタがサポートされているとは限りません。
- すべてのリモートデスクトップ ソフトウエアでUSBビデオアダプタを使用するモニタがサポートされているとは限りません。
- USBビデオアダプタを使用するモニタをメインモニタとして使用する場合、問題が発生する場合があります。その場合、ログインを継続してください。ログインが完了するとディスプレイが復帰する場合があります。
Copy Link
この情報はお役にたちましたか? はい いいえ
マウスがモニタ間を正しく移動するようにするには、デスク上のモニタの物理的位置に合わせ、Windows内でモニタを再調整する必要があります。ご使用中のオペレーティングシステムに基づき、以下の手順に従ってください。
Windows 10 and Windows 8
- キーボードで「Windowsキー + X」を押し、「コントロール パネル」をクリックします。
- 「デスクトップのカスタマイズ」をクリックし、「ディスプレイ」をクリックします。
- 左の枠から「解像度」または「解像度の調整」オプションをクリックします。番号つきのアイコンとしてモニタが表示されます。
- 「識別」をクリックして接続されたモニタの番号を表示し、オペレーティングシステムが割り当てた位置を確認します。
- 物理的なセットアップに合わせてモニタのアイコンをクリック&ドラッグします。
- 「OK」をクリックして変更を適用し、ウィンドウを閉じます。
Windows 7 and Windows Vista
- 「スタート」ボタンをクリックして「コントロール パネル」を選択します。
- 「デスクトップのカスタマイズ」をクリックし、「ディスプレイ」をクリックします。
- 左の枠から「解像度」または「解像度の調整」オプションをクリックします。番号つきのアイコンとしてモニタが表示されます。
- 「識別」をクリックして接続されたモニタの番号を表示し、オペレーティングシステムが割り当てた位置を確認します。
- 物理的なセットアップに合わせてモニタのアイコンをクリック&ドラッグします。
- 「OK 」をクリックして変更を適用し、ウィンドウを閉じます。
Windows XP
- 「スタート」ボタンをクリックして「コントロール パネル」を選択します。
- 「ディスプレイ」をダブルクリックします。
- 「設定」タブをクリックします。番号つきのアイコンとしてモニタが表示されます。
- 「識別」をクリックして接続されたモニタの番号を表示し、オペレーティングシステムが割り当てた位置を確認します。
- 物理的なセットアップに合わせてモニタのアイコンをクリック&ドラッグします。
- 「OK 」をクリックして変更を適用し、ウィンドウを閉じます。
メインディスプレイのデスクトップ画面拡張ではなく、セカンダリディスプレイにメインディスプレイの画面を複製したい場合は、以下のFAQを参照してください:FAQ: http://www.startech.com/faq/Windows_Mirroring_Monitors
Copy Link
この情報はお役にたちましたか? はい いいえ
マウスの設定で「ポインターの軌跡を表示する」または「ポインターの精度を高める」が有効になっている場合、USBビデオアダプタにアタッチされたディスプレイでマウスポインタの表示に問題が発生することがあります。
この問題を解決するには、以下の手順に従い「ポインターの軌跡を表示する」と「ポインターの精度を高める」を無効にしてください。
Windows 8
- キーボードで「Windowsキー」を押しながら「X」キーを押します。
- 「コントロール パネル」をクリックします。
- 「ハードウェアとサウンド」をクリックします。
- 「デバイスとプリンター」で「マウス」をクリックします。
- 「ポインター オプション」タブをクリックします。
- 「ポインターの軌跡を表示する」のチェックボックスを外します。
- 「ポインターの精度を高める」のチェックボックスを外します。
- 「適用」ボタンをクリックします。
Windows 7 / Vista
- 「スタート」をクリックします。
- 「コントロール パネル」をクリックします。
- 「ハードウェアとサウンド」をクリックします。
- 「デバイスとプリンター」で「マウス」をクリックします。
- 「ポインター オプション」タブをクリックします。
- 「ポインターの軌跡を表示する」のチェックボックスを外します。
- 「ポインターの精度を高める」のチェックボックスを外します。
- 「適用」ボタンをクリックします。
Windows XP
- 「スタート」をクリックします。
- 「コントロール パネル」をクリックします。(注意:コントロール パネルがカテゴリ表示になっている場合、「クラシック表示に切り替える」を選択してください)
- 「マウス」をクリックします。
- 「ポインター オプション」タブをクリックします。
- 「表示」以下で、「ポインターの軌跡を表示する」のチェックボックスを外します。
上記を行っても問題が解決されない場合は、「WindowsでUSBディスプレイアダプタのパフォーマンスを改善するにはどうしたらよいですか?」を参照してください。
Copy Link
この情報はお役にたちましたか? はい いいえ
* 製品の外観や仕様は予告なく変更する場合があります。