Are you in the United States?
Visit our U.S.A. & International site for relevant pricing, distribution and product availability information.
Go to StarTech.comUSB3.0接続ドッキングステーション デュアルモニタ対応 HDMI/DVIまたはHDMI/VGA
ノートパソコン用ドック | USB 3.0接続 | Mac & Windows®に対応
製品ID: USB3SDOCKHDV
USB 3.0対応ドッキングステーション。USB 3.0ポート3口、オーディオコネクタ(ヘッドフォン&マイク)、ギガビットイーサネットRJ45ポートを組み合わせ、作業を効率化する製品です。
様々なディスプレイに対応
この汎用ドックは、HDMI/DVI/VGA外付けモニタからの出力に対応し、すぐに自由な組み合わせでデュアルビデオを設定することができます。各ビデオ出力でHD解像度(最大2048x1152)とHDビデオ再生に対応しており、ノートパソコンのビデオ機能拡張に最適です。
ディスプレイの組み合わせオプション:
- HDMI + VGA
- HDMI + DVI
内蔵USBハブ
ドックに搭載のUSBハブは、USB 3.0ポート(x3)を備え、外付けハードドライブや有線マウスなどのUSB機器をノートパソコンに直接接続した場合と同じように使用できます。
イーサネットに直接接続
RJ45イーサネットポートは10/100/1000 Mbpsのスピードに対応しています。有線ネットワークにすぐに接続することができます。
StarTech.com製のドッキングステーションは、コストの縮小に役立ち、ケーブル一本で迅速な展開が可能です。本製品には、安心の3年間保証と無期限無料技術サポートがついています。
用途
- 共有ワークスペース
- ホット/リモートデスク
- ノートパソコンをデスクトップワークステーションとして使用
StarTech.comのメリット
- 単一のケーブルで複数の周辺機器を接続し効率アップ
- 独立式のデュアルHDビデオ出力により利用可能なスクリーンスペースが増大
- USB 3.0ポートを追加しコネクティビティを拡張
製品番号
Dell Japan Harmony
A8170582
SYNNEX Japan
ZU2003R
UPC Code
065030851299
技術仕様
保証に関する情報 | ||
---|---|---|
保証期間 | 3 Years | |
ハードウェア | ||
4Kサポート | なし | |
チップセットID | DisplayLink - DL-3900 Genesys Logic - GL3520 Realtek - RTL8211E |
|
バス型 | USB 3.0 | |
対応ディスプレイ数 | 2 | |
業界標準 | IEEE 802.3、IEEE 802.3u、IEEE 802.3ab、USB 3.0 | |
高速充電ポート | なし | |
性能 | ||
オーディオ仕様 | HDMIポートはオーディオをサポートします。 | |
オートMDIX | あり | |
タイプおよび定格 | USB 3.0 - 5 Gbit/s | |
フルデュプレックスサポート | あり | |
互換性のあるネットワーク | 10/100/1000 Mbps | |
最大アナログ解像度 | 2048x1152 (VGA) | |
最大データ転送速度 | 5 Gbps (USB 3.0) 2 Gbps (Ethernet; Full-Duplex) |
|
最大デジタル解像度 | 1920 x 1200(DVI-D) 1920 x 1080 (HDMI) より低い解像度にも対応しています。 |
|
コネクタ | ||
コネクタタイプ | 1 - DVI-D(25ピン) メス | |
1 - HDMI(19ピン) メス | ||
1 - RJ-45 メス | ||
1 - USB Type-B (9ピン) USB 3.0 メス | ||
1 - VGA(15ピン、高密度D-Sub) メス | ||
2 - 3.5mm ミニジャック(3ポジション) メス | ||
3 - USB Type-A (9ピン)USB 3.0 メス | ||
ソフトウェア | ||
OS互換性 | Windows® XP SP3 (32-bit), Vista, 7, 8, 8.1, 10 macOS 10.6 - 10.12, 10.14 |
|
特記 / 必要条件 | ||
システムおよびケーブル要件 | HDMI(および、デュアルディスプレイが望ましい場合はDVI-DまたはVGA のどちらか)により、例えばモニタ、プロジェクター、HTDVなどをケーブルで表示可能 | |
USB 3.0ポートが空いているUSB 3.0対応コンピュータシステム | ||
利用可能なAC電源コンセント | ||
電源 | ||
センターチップのポラリティ | ポジティブ | |
プラグタイプ | B | |
入力電圧 | 100 ~ 240 AC | |
入力電流 | 0.9 A | |
出力電圧 | 5 DC | |
出力電流 | 4 A | |
消費電力(W) | 20 | |
電源 | ACアダプタ同梱 | |
環境条件 | ||
保存温度 | -10°C to 60°C (14°F to 140°F) | |
動作温度 | 0°C to 40°C (32°F to 104°F) | |
湿度 | 0~90% RH | |
物理的特徴 | ||
エンクロージャタイプ | プラスチック | |
ケーブル長さ | 3 ft [0.9 m] | |
色 | ブラック | |
製品幅 | 7 in [178 mm] | |
製品重量 | 10.4 oz [295 g] | |
製品長さ | 12 in [304 mm] | |
製品高さ | 1.7 in [44 mm] | |
パッケージ情報 | ||
工場出荷時(パッケージ)重量 | 31 oz [878 g] | |
箱に含まれているもの | ||
パッケージ内容 | 1 - ドッキング ステーション | |
1 - 0.5m USB 3.0ケーブル | ||
1 - ユニバーサルACアダプタ(日本/北米/欧州/イギリス/オーストラリア) | ||
1 - インストールCD | ||
1 - 取扱説明書 |
関連製品
USB3.0接続ドッキングステーション デュアルモニタ対応 HDMI & DVI 6x USB-A
ノートパソコン用ドック | USB 3.0接続 | Mac & Windows®に対応 | DVI - VGA アダプタ | 縦置きドック
別売アクセサリー
2面対応多関節デュアル液晶ディスプレイ・モニターアーム USB 2ポート/ イヤホン/ マイク端子付き
可動域が広い多関節アームに最大30インチのモニター2台をマウントし作業効率をアップ
USB-C - USB-A 変換アダプタ オス/メス 15cm USB 3.0対応 USB-IF認証取得
旧型USBデバイスをUSB Type-C搭載ノートパソコンに接続できるアダプタ
製品サポート
Drivers
-
[DisplayLink] Windows USB Display Adapter.zip
Version: 9.0 M1
- 言語を選択してください: 英語
-
Windows-Release-Notes.txt
- 言語を選択してください: 英語
-
[DisplayLink] Mac USB Display Adapter.zip
10.6 to 10.12 Version: 4.3.1
10.14 Version: 5.0.1- 言語を選択してください: 英語
-
Mac-release-notes.txt
- 言語を選択してください: 英語
-
ReadMe_For_Mac_10.13.txt
- 言語を選択してください: 英語
Manuals
-
USB3SDOCKHDV_JA.pdf
日本語
- 言語を選択してください: 日本語
-
USB3SDOCKHDV_rev1.pdf
- 言語を選択してください: 英語
データシート
-
USB3SDOCKHDV_Datasheet-JA.pdf
- 言語を選択してください: 日本語
よくあるご質問(FAQ)
ご購入前に:
DVI(デジタルビジュアルインターフェイス)は、用途に基づき異なる信号タイプを使用できるビデオディスプレイインターフェイスです。DVI ケーブルとポートは、想定される用途がわかるように、異なるタイプのコネクタを使用して製造されます。コネクタのタイプは、DVIコネクタのピン数で識別されます。DVIコネクタタイプには、以下の種類があります。
シングルおよびデュアルリンクDVIは、ビデオソースまたはビデオ出力先の最大解像度と関連します。最大の解像度は、シングルリンク(1920 x 1080 @ 60Hz)とデュアルリンク(2560 x 1600 @ 60Hz)となります。
注意:ビデオソースおよびビデオ出力先の最大解像度は、最終的にはデバイスの仕様によって決まります。コネクタのタイプは、確実な最大解像度を意味するものではありません。
DVI-Aは、デジタルコンポーネントのない、アナログのみの信号に対応します(例:VGA)。DVI-D は、アナログコンポーネントのない、デジタルビデオ信号のみ対応します(例:HDMI)。 DVI-Iは、DVI-AおよびDVI-D接続を結合し、アナログとデジタルの両方に対応します。ビデオソース側またはディスプレイ側にDVI-Iポートがついていても、ディスプレイでアナログとデジタルの両方に対応できるかどうかは、デバイスの技術仕様によって決まります。
Copy Link
この情報はお役にたちましたか? はい いいえ
インストール
*指示があるまで(手順 6)USBノートパソコンドッキングステーションをコンピュータに接続しないでください。*
- StarTech.comのウェブサイト(http://www.startech.com/Support)から最新のドライバをダウンロードします。製品番号と製品IDは製品パッケージに記載されています。
注意:Windowsでは、通常ユーザーアカウントと関連付けられたダウンロードフォルダにファイルが保存されます。(例:C:\Users\your_name\Downloads) - ダウンロードが完了したら、ZIPフォルダのファイルを展開します。DisplayLink.zip またはDisplayLinkDock.zip を右クリックし、「すべて展開」を選択して画面の指示に従います。
- お使いのオペレーティングシステムに対応するフォルダを選択します。
- 「Setup.exe 」ファイルを右クリックします。
- 「管理者として実行」を選択します。
注意:「管理者として実行」が表示されない場合は、zipファイルの中にあるインストーラを実行してみて下さい。上記の手順 2の指示に従い、ファイルを展開してください。
- 画面の指示に従いデバイスドライバとソフトウェアをインストールします。再起動の指示が出た時点、または、インストーラが消えた時点でコンピュータを再起動します。
- ディスプレイのビデオケーブルをドッキングステーションのビデオポートに接続します。
- Windowsの再起動完了後、コンピュータにドッキングステーションを接続します。
- コンピュータが自動的にドライバのインストールを完了します。
注意:インストールには数秒かかることがあります。インストール中はスクリーンにちらつきが見られることがありますが、これは普通の現象です。インストールが完了すると、Windowsデスクトップが追加モニタに拡張されて表示されます。
Copy Link
この情報はお役にたちましたか? はい いいえ
*指示があるまで(手順 6)USB接続ノートパソコンドッキングステーションをコンピュータに接続しないでください。*
- コンピュータにローカル管理者としてログインします。
- StarTech.comのウェブサイト(http://www.startech.com/Support)から最新のドライバをダウンロードします。製品番号と製品IDは製品パッケージに記載されています。
注意:Windowsでは、通常ユーザーアカウントと関連付けられたダウンロードフォルダにファイルが保存されます。(例:C:\Users\your_name\Downloads)
- ダウンロードが完了したら、ZIPフォルダのファイルを展開します。DisplayLink.zip またはDisplayLinkDock.zip を右クリックし、「すべて展開」を選択して画面の指示に従います。
- お使いのオペレーティングシステムに対応するフォルダを選択します。
- 「Setup.exe 」ファイルをダブルクリックします。
- 画面の指示に従いデバイスドライバとソフトウェアをインストールします。再起動の指示が出た時点、または、インストーラが消えた時点でコンピュータを再起動します。
- Windowsの再起動が完了したら、コンピュータにUSBドッキングステーションを接続します。
- コンピュータが自動的にドライバのインストールを完了します。
Note:インストールには数秒かかることがあります。インストール中はスクリーンにちらつきが見られることがありますが、これは普通の現象です。インストールが完了すると、Windowsデスクトップが追加モニタに拡張されて表示されます。
Copy Link
この情報はお役にたちましたか? はい いいえ
トラブルシューティング
USBディスプレイアダプタを介して接続したアダプタが長時間に渡るスリープの後復帰しない場合、省電力目的でWindowsがUSBルートハブを自動的にオフにしている可能性があります。
この問題が発生しないようにするには、以下の手順に従い、USBルートハブがスリープモード中でもオフにならないように設定します。
Windows 8 / 10
- キーボードで「Windowsキー + X」を押し、「コントロール パネル」を選択します。
- 「ハードウェアとサウンド」をクリックし、「電源オプション」をクリックします。
- 変更したいプランで「プラン設定の変更」をクリックします。
- 「詳細な電源設定の変更」をクリックします。
- 「USB設定」と「USBのセレクティブサスペンドの設定」の横にある「+記号」をクリックしてオプションを表示し、「無効」に設定します。
- 「OK」をクリックして設定を適用します。
注意:設定を適用した後、再接続が必要となることがあります。USBディスプレイアダプタを一旦外し、接続しなおしてください。
Windows 7 / Vista
- スタート」ボタンをクリックし、「コントロール パネル」を選択します。
- 「ハードウェアとサウンド」をクリックし、「電源オプション」をクリックします。
- 変更したいプランで「プラン設定の変更」をクリックします。
- 「詳細な電源設定の変更」をクリックします。
- 「USB設定」と「USBのセレクティブサスペンドの設定」の横にある「+記号」をクリックしてオプションを表示し、「無効」に設定します。
- 「OK」をクリックして設定を適用します。
注意:設定を適用した後、再接続が必要となることがあります。USBディスプレイアダプタを一旦外し、接続しなおしてください。
Windows XP
- デスクトップで「マイ コンピュータ」アイコンを右クリックし、「プロパティ」を選択します。
- 「デバイス マネージャ」タブをクリックします。
- 「ユニバーサル シリアル バス(USB)コントローラ」の左にある矢印をクリックして展開します。
- 最初の「USB ルート ハブ」を右クリックし、「プロパティ」を選択します。
- 「電源の管理」タブをクリックします。
- 「電力の節約のために、コンピュータでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」のチェックを外します。
- 「OK」をクリックして設定を適用します。
- 「ユニバーサル シリアル バス コントローラ」セクションで、名前に「ルートハブ」がある他のデバイスでもステップ4から7までを繰り返します。
注意:設定を適用した後、再接続が必要となることがあります。USBディスプレイアダプタを一旦外し、接続しなおしてください。
Copy Link
この情報はお役にたちましたか? はい いいえ
オンボードのネットワークインターフェイスカード(NIC)と新しいNICで競合が発生することがあります。この場合、オンボードNICの無効化が推奨されます。
オンボードNICを無効にするには、可能であればBIOSで無効にする方法がベストです。この操作を行うには、マザーボードのマニュアルを参照してください。
WindowsからNICを無効にすることも可能です。以下の手順に従ってください。
まず、「スタート」をクリックします。Windows 8では、「Windowsキー」を押しながら「X」を押します。その後、「コントロール パネル」をクリックします。
Windows XP
- 「ネットワーク接続」をクリックします。
- 無効にしたいNICを右クリックし、「無効」を選択します。
Windows Vista
- 「ネットワークと共有センター」をクリックします。
- 左側の「ネットワーク接続の管理」をクリックします。
- 無効にしたいNICを右クリックし、「無効」を選択します。
Windows 7
- 「ネットワークとインターネット」をクリックします。
- 「ネットワークと共有センター」をクリックします。
- 左側の「アダプターの設定の変更」をクリックします。
- 無効にしたいNICを右クリックし、「無効」を選択します。
Windows 8
- 「ネットワークと共有センター」をクリックします。
- 左側の「アダプターの設定の変更」をクリックします。
- 無効にしたいNICを右クリックし、「無効」を選択します。
Copy Link
この情報はお役にたちましたか? はい いいえ
ノートパソコン用ドッキングステーションのトラブルシューティングを行う際には、簡単なテストで可能性のある問題を消去法で排除することができます。テストの結果、以下のコンポーネントが正しく作動している場合、問題の原因ではないとわかります。
-
ビデオケーブル
-
ビデオソース
-
ビデオ出力機器
-
ノートパソコン用ドッキングステーション
-
USB周辺機器
-
イーサネット接続
セットアップのコンポーネントをテストするには、以下を試します。
-
ビデオケーブル、ビデオソース、ビデオ出力機器、ノートパソコン用ドッキングステーション、USB周辺機器、イーサネット接続を別のセットアップで使用し、コンポーネントの問題なのか、セットアップの問題なのかを見極めます。
-
別のビデオケーブル、ビデオソース、ビデオ出力機器、ノートパソコン用ドッキングステーション、USB周辺機器、イーサネット接続を同じセットアップで使用し、問題が解決するか確認します。問題なく作動するとわかっているコンポーネントを別のセットアップでテストするのが理想です。
ケーブルをテストする場合は、以下の方法が推奨されます。
-
個々のケーブルを別々にテストします。
-
短いケーブルを使用してテストを行います。
ビデオケーブル、ビデオソース、ビデオ出力機器、ノートパソコン用ドッキングステーションをテストする場合、以下の手順が推奨されます。
-
「Windows key + R」を押します。「devmgmt.msc」と入力し、「Enter」を押してデバイス マネージャを開きます。
-
「デバイス マネージャ」でUSBビデオアダプタが見当たらない場合、以下のFAQを参照します:https://www.startech.com/support/faqs/technical-support?topic=expansion-cards#usb-cannot-detect-windows.
-
デバイスがエラー表示されている場合、ウェブサイトの指示に従ってドライバを再インストールしてください。
-
ビデオカードのドライバが最新のものになっているか確認します。使用しているビデオカードは、「デバイス マネージャ」の「ディスプレイ アダプター」でチェックできます。ビデオカードメーカーのウェブサイトで直接最新のドライバを確認されることを推奨します。
-
Windowsでモニタが認識されているか確認します。
USB周辺機器とノートパソコン用ドッキングステーションのテストについて、さらに詳しい情報はこちらを参照してください:www.startech.com/faq/usb_hubs_general_troubleshooting.
イーサネットとノートパソコン用ドッキングステーションをテストする場合は、こちらのFAQを参照してください: http://www.startech.com/faq/network_adapters_general_troubleshooting.
サウンドとノートパソコン用ドッキングステーションをテストする場合は、こちらのFAQを参照してください: http://www.startech.com/faq/sound_cards_general_troubleshooting.
Copy Link
この情報はお役にたちましたか? はい いいえ
ソフトウエアアプリケーションでハードウエアアクセラレーションが有効になっている場合、リソース管理が劣化しビデオデバイスの性能に影響することがあります。この問題が発生した場合、影響が発生したプログラムのハードウエアアクセラレーションを無効にしてください。
一般的なアプリケーションおよびオペレーティングシステムでハードウエアアクセラレーションを無効にするには、ご使用中のソフトウエア/オペレーティングシステムに基づき、以下の手順に従ってください。
Internet Explorer 9以降
注意:これより以前のバージョンのInternet Explorerでは、ハードウエアアクセラレーションを使用していません。
- 「スタート」ボタンをクリックします。
- 「コントロール パネル」を開きます。
- 「ネットワークとインターネット」をクリックします。
- 「インターネット オプション」をクリックします。
- 「詳細設定」タブをクリックします。
- 「アクセラレータによるグラフィック」項目を確認します。
- 「GPUレンダリングでなく、ソフトウエアレンダリングを使用する」チェックボックスを選択します。
- 「適用」をクリックします。
- コンピュータを再起動します。
Mozilla Firefox
- Firefoxを開きます。
- 「Alt 」キーを押します。
- 「ツール」と「オプション」をクリックします。
- 「詳細」アイコンをクリックします。
- 「一般」タブをクリックします。
- 「ブラウズ」以下にある「ハードウェアアクセラレーション機能を使用する(可能な場合)」のチェックを外します。
- 「OK」ボタンをクリックします。
- ウェブブラウザを再起動します。
Google Chrome
- Google Chromeを開きます。
- 「オプション」アイコン(横に3本の線が並んだアイコン)をクリックします。
- 「設定」をクリックします。
- 「高度な設定」をクリックします。
- 画面下部までスクロールし、「ハードウェアアクセラレーションが使用可能な場合は使用する」のチェックを外します。
- ブラウザを再起動します。
Microsoft Office 2010 および Microsoft Office 2013
- Microsoft Officeのプログラムを開きます。(例:Microsoft Word)
- 「ファイル」タブをクリックします。
- 画面左のメニューで「オプション」をクリックします。
- 「詳細設定」をクリックします。
- 「表示」以下で、「ハードウェア グラフィック アクセラレーションを無効にする」をチェックします。
- 開いていたMicrosoft Officeプログラムをすべて閉じて再起動します。
Windows 8 および Windows 10
Windows Vista および Windows 7
Windows XP
-
- 「Windowsキー + X」を押します。
- 「コントロール パネル」をクリックします。
- 個人設定をクリックします。
- ハイコントラストテーマを選択します。
- 「スタート」ボタンをクリックします。
- 「コントロール パネル」をクリックします。
- 「個人設定」をクリックします。
- Aero以外のテーマを選択します。ベーシックなハイコントラストテーマが推奨されます。
- 「スタート」ボタンをクリックします。
- 「コントロール パネル」を開きます。
- 「ディスプレイ」を選択します。
- 「設定」をクリックします。
- 「詳細設定」をクリックします。
- 「トラブルシューティング」をクリックします。
- 「ハードウェア アクセラレーション」スライダを「なし」まで動かします。
- コンピュータを再起動します。
Copy Link
この情報はお役にたちましたか? はい いいえ
Compliance and Safety
Compliance Letters
-
Country of Origin (COO)
- 言語を選択してください: 英語
-
Letter of Conformity (LOC)
- 言語を選択してください: 英語
-
Waste Electrical and Electronic Equipment Directive (WEEE)
- 言語を選択してください: 英語
Safety Measures
- 製品に露出した状態の回路基盤が含まれる場合、電源が入っている状態で製品に触らないでください。
- クラス1レーザー製品では、システムが開放状態の場合、レーザー光が照射されています。
- 電源が入っている状態の製品または電線の終端処理を行わないでください。
- 製品の設置やマウントは、使用地域の安全ガイドラインおよび建築基準に従い、有資格の専門業者が行うようにしてください。
- ケーブル(電源ケーブルと充電ケーブルを含む)は、適切な配置と引き回しを行い、電気障害やつまづきの危険性など、安全上のリスクを回避するようにしてください。
* 製品の外観や仕様は予告なく変更する場合があります。