Are you in the United States?
Visit our U.S.A. & International site for relevant pricing, distribution and product availability information.
Go to StarTech.comUSB-Cドック デュアルDisplayPort 2.5インチSSD/HDDドライブベイ Win/Mac対応 USB PD(60W) 4K対応
2.5インチSSD/HDDベイでストレージを拡張し、USB Type-C™ (5Gbps) を介しノートパソコンに給電するMSTベースのデュアルビデオワークステーションを構成
製品ID: MST30C2HDPPD
- 内部2.5インチSATA SSD/HDDドライブベイ(SATA 1.0/2.0/3.0対応)でデータストレージとバックアップ機能を増強
- USB給電仕様2.0(60W)をサポート。作業中のノートパソコンを給電・充電
- MSTでUSB-Cノートパソコンをデュアルビデオワークステーションとして使用。シングル、ミラー、拡張モードに対応
- ドライブが要らない手軽なプラグアンドプレイでセットアップ
- USB 3.0 (Type-A)3口に既存の周辺機器を接続。うち1口は高速充電に対応、ドックをホストに接続せずにスマートフォンなどの充電が可能
- Wake-on-LAN対応ギガビットイーサネット接続
- Thunderbolt™ 3ポート互換
- LANまたはUSBデバイスからブート
- 便利なフロントパネルON/OFFボタン
概要
デュアルモニタ対応USB-C™ドッキングステーション。 Windowsノートパソコンに貴重なデータストレージとバックアップ機能を追加し、 DP AltモードとDisplayPortマルチストリームトランスポート(MST)サポートでマルチモニタワークステーションの構成が簡単にできるソリューションです。
このUSB-Cドックは、2台のDisplayPortモニタ、有線ネットワーク、3台のUSB 3.0機器に接続しながら、ストレージ/バックアップ用の2.5インチHDD/SSDにもすべて1本のUSB-Cケーブルで対応します。さらに、給電(PD)サポートにより、作業中にノートパソコンの給電と充電も可能です。
データストレージとバックアップの追加
このドッキングステーションには、2.5インチSATA SSD/HDDドライブベイが内蔵されています。外付けデータストレージとバックアップ機能を追加し、デスクトップに置くデバイスの数を減らすことができます。外付けストレージも含め、すべての周辺機器をたった1本の接続でノートパソコンに統合することができます。ワークスペースをすっきりまとめると同時にワークフローを簡略化し、データのオフロードなどの日常的なタスクを効率良く行います。
2.5インチドライブベイはSATA 1.0/2.0/3.0に対応しています。クリエイティブ製作、IT業務、エンジニア、ビジネスなどの環境で、高性能な機能と外部ストレージ/バックアップ(Windows Backup、macOS Time Machineその他のバックアップソフトウエアを使用)を必要とするユーザーに適しています。
1つのアダプタでドックとノートパソコン両方に接続
このプレミアムノートパソコン用ドックは、電力、ビデオ、データを同時に伝送するUSB Type-C™の可能性を最大限に引き出します。
USB給電(Power Delivery)サポートにより、付属の100W電源アダプタで最大60Wの電力を供給します。ノートパソコンとドックを接続している間は、USB-Cポートを介してノートパソコンに充電できるため、電源アダプタが1つしか要らず、ワークステーションまわりをすっきり保ちます。また、オフィスから外出する際に、電源アダプタを2つ携帯する必要もありません。
柔軟なビデオ出力機能を活用
このデュアルモニタドッキングステーションは、DP AltモードとMSTサポートにより、フルサイズのワークステーションと同様の性能を提供します。ディスプレイモードは、シングルモード、ミラーモード、拡張モードに対応しています。また、4KのUHD解像度にサポートしています(接続する DisplayPortディスプレイが4Kに対応している場合)。
以下の構成でディスプレイを接続することができます。
- DisplayPortディスプレイ2台、解像度 1920 x 1200 (60Hz)
-
DisplayPortディスプレイ1台、解像度 3840 x 2160 (30Hz)
注意:マルチディスプレイおよびデュアルディスプレイ構成は、MSTをサポートするWindowsオペレーティングシステムでのみ可能です。
StarTech.comでは、本製品に3年間保証と無期限無料技術サポートを提供しています。
注意:
- ドッキングステーションを使用する前に、ノートパソコンのドライバ、ファームウエア、オペレーティングシステムをアップデートしてください。
- ビデオ出力機能は接続するノートパソコンのビデオカードおよびハードウエア仕様に依存します。一部のビデオカードではMST/ビデオサポートが限られており、また、一部のモニタでは解像度が制限されることがあります。
- すべてのUSB-CポートがUSB Type-C規格の機能に完全対応しているとは限りません。ノートパソコンのUSB-CポートがDP altモードとUSB給電に対応しているか確認してください。
- すべてのThunderbolt 3 USB-CポートがThunderbolt 3規格の機能に完全対応しているとは限りません。ノートパソコンのThunderbolt 3ポートがUSB給電に対応しているか確認してください。
- macOSではMSTをサポートしていません。
用途
USB-C対応ノートパソコンに最適なアクセサリ。Windows Backup、macOS Time Machineその他のバックアップソフトウエアを使用するバックアップ機能をサポート
クリエイティブ製作、エンジニア、IT業務その他、外付けストレージの複数ソースまたは大きなファイルのバックアップを必要とする環境に最適
ドックの電源アダプタだけでUSB-C対応ノートパソコンに給電・充電
ホットデスク、BYOD(私物デバイス持ち込み)、CYOD(デバイスが選択できるオフィス)などの環境でフルサイズワークスステーションを設置
技術仕様
製品番号 | ||
---|---|---|
Synnex Infotec | ZU201KM | |
UPC Code | 065030864923 |
保証に関する情報 | ||
---|---|---|
保証期間 | 3 Years | |
ハードウェア | ||
4Kサポート | あり | |
Displays Supported | 2 | |
チップセットID | VIA/VLI - VL813 MegaChips - STDP4320 ASMedia - ASM1153E Realtek - RTL8153 C-Media - CM6533 Texas Instruments - TPS65986 |
|
バス型 | USB-C | |
業界標準 | USB給電仕様 Rev. 2.0 USBバッテリ充電仕様 Rev. 1.2 DisplayPort 1.2 + MST IEEE 802.3、IEEE 802.3u、IEEE 802.3ab USB 3.0 - USB 1.1/2.0と下位互換性あり |
|
高速充電ポート | あり | |
性能 | ||
4Kn Support | あり | |
S.M.A.R.T. Support | あり | |
TRIM Support | あり | |
UASPサポート | あり | |
タイプおよび定格 | USB 3.0 - 5 Gbit/s | |
最大データ転送速度 | 5 Gbps (USB 3.0) 2 Gbps (Ethernet; Full-Duplex) |
|
最大デジタル解像度 | 2x DisplayPort display at 1920 x 1200 resolution (60Hz) 1x DisplayPort display at 3840 x 2160 resolution (30Hz) |
|
コネクタ | ||
コネクタタイプ | 1 - USB Type-C(24ピン)USB 3.0 メス | |
2 - DisplayPort(20ピン) メス | ||
1 - USB 3.0 A(Fast-Charge, 9ピン,SuperSpeed) メス | ||
2 - USB Type-A (9ピン)USB 3.0 メス | ||
1 - RJ-45 メス | ||
1 - 3.5mm ミニジャック(4ポジション) メス | ||
ソフトウェア | ||
OS互換性 | Windows® 7, 8, 8.1, 10 Mac OS 10.11 to 10.13* *MacOS does not support MST |
|
特記 / 必要条件 | ||
注意 | すべてのUSB-CポートがUSB Type-C規格の機能に完全対応しているとは限りません。ノートパソコンのUSB-CポートがUSB給電2.0とDP altモードに対応しているか確認してください。 | |
本製品のDisplayPortポートを使用して複数のDisplayPortモニタをデイジーチェーン接続する場合は、モニタ側でDisplayPort 1.2とMSTに対応している必要があります。 | ||
USB 3.0は別名USB 3.1 Gen 1とも呼ばれます。この規格でのスピードは最大5Gbpsとなります。 | ||
4Kx2Kの解像度を得るには、4K対応のDisplayPortディスプレイが必要です。 | ||
ビデオ出力機能は接続するホスト(ノートパソコン)のビデオカードおよびハードウエア仕様に依存します。一部のビデオカードではMST/ビデオサポートが限られており、また、一部のモニタでは解像度が制限されることがあります。 | ||
デュアルモニタ構成にするには、ホストとなるノートパソコンでMSTをサポートしている必要があります。 | ||
システムおよびケーブル要件 | ホストノートパソコンでUSB-Cポートが必要です。(アダプタの機能をフル活用するには、ホストUSB-CポートでUSB給電仕様2.0とDP altモードに対応している必要があります。) | |
電源 | ||
Power Delivery | 60W | |
センターチップのポラリティ | ポジティブ | |
プラグタイプ | N | |
入力電圧 | 100 ~ 240 AC | |
入力電流 | 2 A | |
出力電圧 | 20V DC | |
出力電流 | 5 A | |
消費電力(W) | 100 | |
電源 | ACアダプタ同梱 | |
環境条件 | ||
保存温度 | -40°C to 70°C (-40°F to 158°F) | |
動作温度 | 0°C to 60°C (32°F to 140°F) | |
湿度 | 0%~95% RH (結露なし) | |
物理的特徴 | ||
エンクロージャタイプ | プラスチック | |
ケーブル長さ | 39.4 in [1000 mm] | |
色 | ブラック&シルバー | |
製品幅 | 3.5 in [90 mm] | |
製品重量 | 11.3 oz [321 g] | |
製品長さ | 6.7 in [170 mm] | |
製品高さ | 1.8 in [46 mm] | |
パッケージ情報 | ||
工場出荷時(パッケージ)重量 | 4.2 lb [1.9 kg] | |
箱に含まれているもの | ||
パッケージ内容 | 1 - ドッキング ステーション | |
1 - 1m USB-Cケーブル | ||
4 - ハードドライブ取り付けネジ | ||
1 - ユニバーサルACアダプタ(北米/日本、イギリス、欧州、オーストラリア/ニュージーランド) | ||
1 - クイックスタート ガイド |
別売アクセサリー
カテゴリー5e LANケーブル(Cat5e) UTP RJ45コネクタ(ツメ折れ防止カバー付き) 7.6m ブルー
イーサネット給電機能対応の高品質カテゴリ5eケーブルでイーサネットネットワークに高速接続
USB-C - USB-B ケーブル 2m オス/オス USB 3.0準拠
USB 3.0 USB-B デバイスをUSB Type-CまたはThunderbolt 3対応のコンピュータに接続
ヘッドフォン/マイク用ジャック付ヘッドセット対応アダプタ 4極ミニプラグ (オス)-2x 3極ミニジャック (メス)
3.5mmオーディオ出力ポートを3.5mmヘッドフォン/マイクジャックに変換
製品サポート
ドライバ&ダウンロード
ドライバ
-
[Realtek RTL8153] Windows Network Adapter.zip
Windows 10, Server 2016: 10.23
Windows 8/8.1, Server 2012: 8.44
Windows 7, Server 2008 R2: 7.37 -
[Realtek RTL8153] Mac Network Adapter.zip
Version: 1.0.17
ユーザマニュアル
Compliance Letter(s):
データシート
よくあるご質問(FAQ)
トラブルシューティング
ノートパソコン用ドッキングステーションのトラブルシューティングを行う際には、簡単なテストで可能性のある問題を消去法で排除することができます。テストの結果、以下のコンポーネントが正しく作動している場合、問題の原因ではないとわかります。
-
ビデオケーブル
-
ビデオソース
-
ビデオ出力機器
-
ノートパソコン用ドッキングステーション
-
USB周辺機器
-
イーサネット接続
セットアップのコンポーネントをテストするには、以下を試します。
-
ビデオケーブル、ビデオソース、ビデオ出力機器、ノートパソコン用ドッキングステーション、USB周辺機器、イーサネット接続を別のセットアップで使用し、コンポーネントの問題なのか、セットアップの問題なのかを見極めます。
-
別のビデオケーブル、ビデオソース、ビデオ出力機器、ノートパソコン用ドッキングステーション、USB周辺機器、イーサネット接続を同じセットアップで使用し、問題が解決するか確認します。問題なく作動するとわかっているコンポーネントを別のセットアップでテストするのが理想です。
ケーブルをテストする場合は、以下の方法が推奨されます。
-
個々のケーブルを別々にテストします。
-
短いケーブルを使用してテストを行います。
ビデオケーブル、ビデオソース、ビデオ出力機器、ノートパソコン用ドッキングステーションをテストする場合、以下の手順が推奨されます。
-
「Windows key + R」を押します。「devmgmt.msc」と入力し、「Enter」を押してデバイス マネージャを開きます。
-
「デバイス マネージャ」でUSBビデオアダプタが見当たらない場合、以下のFAQを参照します:https://www.startech.com/support/faqs/technical-support?topic=expansion-cards#usb-cannot-detect-windows.
-
デバイスがエラー表示されている場合、ウェブサイトの指示に従ってドライバを再インストールしてください。
-
ビデオカードのドライバが最新のものになっているか確認します。使用しているビデオカードは、「デバイス マネージャ」の「ディスプレイ アダプター」でチェックできます。ビデオカードメーカーのウェブサイトで直接最新のドライバを確認されることを推奨します。
-
Windowsでモニタが認識されているか確認します。
USB周辺機器とノートパソコン用ドッキングステーションのテストについて、さらに詳しい情報はこちらを参照してください:www.startech.com/faq/usb_hubs_general_troubleshooting.
イーサネットとノートパソコン用ドッキングステーションをテストする場合は、こちらのFAQを参照してください: http://www.startech.com/faq/network_adapters_general_troubleshooting.
サウンドとノートパソコン用ドッキングステーションをテストする場合は、こちらのFAQを参照してください: http://www.startech.com/faq/sound_cards_general_troubleshooting.
Copy Link
この情報はお役にたちましたか? はい いいえ
ソフトウエアアプリケーションでハードウエアアクセラレーションが有効になっている場合、リソース管理が劣化しビデオデバイスの性能に影響することがあります。この問題が発生した場合、影響が発生したプログラムのハードウエアアクセラレーションを無効にしてください。
一般的なアプリケーションおよびオペレーティングシステムでハードウエアアクセラレーションを無効にするには、ご使用中のソフトウエア/オペレーティングシステムに基づき、以下の手順に従ってください。
Internet Explorer 9以降
注意:これより以前のバージョンのInternet Explorerでは、ハードウエアアクセラレーションを使用していません。
- 「スタート」ボタンをクリックします。
- 「コントロール パネル」を開きます。
- 「ネットワークとインターネット」をクリックします。
- 「インターネット オプション」をクリックします。
- 「詳細設定」タブをクリックします。
- 「アクセラレータによるグラフィック」項目を確認します。
- 「GPUレンダリングでなく、ソフトウエアレンダリングを使用する」チェックボックスを選択します。
- 「適用」をクリックします。
- コンピュータを再起動します。
Mozilla Firefox
- Firefoxを開きます。
- 「Alt 」キーを押します。
- 「ツール」と「オプション」をクリックします。
- 「詳細」アイコンをクリックします。
- 「一般」タブをクリックします。
- 「ブラウズ」以下にある「ハードウェアアクセラレーション機能を使用する(可能な場合)」のチェックを外します。
- 「OK」ボタンをクリックします。
- ウェブブラウザを再起動します。
Google Chrome
- Google Chromeを開きます。
- 「オプション」アイコン(横に3本の線が並んだアイコン)をクリックします。
- 「設定」をクリックします。
- 「高度な設定」をクリックします。
- 画面下部までスクロールし、「ハードウェアアクセラレーションが使用可能な場合は使用する」のチェックを外します。
- ブラウザを再起動します。
Microsoft Office 2010 および Microsoft Office 2013
- Microsoft Officeのプログラムを開きます。(例:Microsoft Word)
- 「ファイル」タブをクリックします。
- 画面左のメニューで「オプション」をクリックします。
- 「詳細設定」をクリックします。
- 「表示」以下で、「ハードウェア グラフィック アクセラレーションを無効にする」をチェックします。
- 開いていたMicrosoft Officeプログラムをすべて閉じて再起動します。
Windows 8 および Windows 10
Windows Vista および Windows 7
Windows XP
-
- 「Windowsキー + X」を押します。
- 「コントロール パネル」をクリックします。
- 個人設定をクリックします。
- ハイコントラストテーマを選択します。
- 「スタート」ボタンをクリックします。
- 「コントロール パネル」をクリックします。
- 「個人設定」をクリックします。
- Aero以外のテーマを選択します。ベーシックなハイコントラストテーマが推奨されます。
- 「スタート」ボタンをクリックします。
- 「コントロール パネル」を開きます。
- 「ディスプレイ」を選択します。
- 「設定」をクリックします。
- 「詳細設定」をクリックします。
- 「トラブルシューティング」をクリックします。
- 「ハードウェア アクセラレーション」スライダを「なし」まで動かします。
- コンピュータを再起動します。
Copy Link
この情報はお役にたちましたか? はい いいえ
* 製品の外観や仕様は予告なく変更する場合があります。